|
昨年に引き続きコロナ禍…(=_=)、緊急事態宣言は解除されているとはいえ管内の感染者が毎日増えている…
市内新規感染者数が落ち着くまで公式ツーは中止しておりましたが、6月中旬から0の日が続いたいので、
ようやく初ツーリング開催しますよ~\(゜ロ\ )(/ロ゜)/
時期的に日がなが~~いので、恒例の最北の地へ行きますよ~。
急遽開催ということもあり、HP 上には記載できず参加者少ないです。
当方は車検上がりが間に合うか微妙でしたが何とか間に合ったので初ツー参戦!
で、既に出発してしまっています。 |
 |
|
 |
久しぶりだし、出発前集合写真撮り忘れ…(- - メ)
何度取り忘れているのだろう…、出発直後に気づいたいので自作分割集合写真でご勘弁下さい。
最近気温が高いので快適かと思いきや、やはり早朝は極寒でした…。
てっちゃん先頭で、初ツーのはじまりです!
当麻道の駅を出発して、士別市内を迂回し高規格に乗って一気に美深道の駅まで行っちゃいます。
ここ美深道の駅に到着したころには若干気温が上がってきた! |
 |
|
5時に出発したので、まだまだ道の駅開店には
時間があり誰もいないな。
だけどトイレは開いているので安心です。
温かい飲み物で体温を上げつつ、しばし休憩。
ヘルメットを脱いだらマスクを装着!
寒いからマスク装着で少しは温かい? |
|
 |
ここ道の駅で集合写真を撮ればよかったな…。
ん~久ぶりだからと言って忘れすぎだな…。
先はまだまだ長いので、気を改めて走行準じゃんけんして
出発しますね~、今回ポールポジションゲット! |
|
やっぱり銭湯は気持ちいいですね!体も温まるし最高です!( ̄▽ ̄)
美深まで一気に行きましたが、再度一気に浜頓別道の駅まで行っちゃいます!
そろそろ給油したい距離なので、開いているスタンドがあれば寄りましょう!
がしかし、田舎にあるスタンドって日曜日定休日が多いんだよな(-。-)y-゜゜゜ |
 |
|
中頓別の国道から外れたスタンドは開いていたらし
いのですが気が付かず…
ま~、浜頓別道の駅近くのスタンドが開いていたの
で、一度道の駅の駐車場に入場しましたが、各自給油
して再入場。
ガソリンは一安心しましたが、道の駅近くのロータ
リーの必要性は不明…。
信号待ちがなくなるけど、それほどの交通量?
昨年は工事中で全貌がわかりませんでしたが、
完成してみると旭川のロータリーの半分以下。
旭川のロータリーが苦手でもここは大丈夫かな。 |
走行距離に自信があり、かつ、貝殻が欲しい次長以外は
給油も済ませたし、出すものだしたので最北向かいます!
またしてもてっちゃん先頭ゲットで、あの場所寄ります。
北海道らしい直線道路。周囲には何もありません。
人工物がない道路が大好きです。
毎度の写真撮影も極力人工物がない場所を選んでおります。
集合写真撮り忘れますけどね…(-。-)y-゜゜゜
で、我らが撮影ポイントに到着したところ、ちょうど
鹿さんもお出迎えしてくれました!
今年は熊の出没が相次いでおりますが、鹿は良いですね!
って、農家さんにしたら鹿の方が迷惑かな… |
|
 |
|
 |
鹿はいないけど素晴らしい直線とじゃんけんず |
ちょいと当方の位置がまずいですね…。
久しぶりなので感が鈍っておりますことご了承ください。 |
 |
|
オロロンラインは西側の素晴らしい道。
東側は、エサヌカ戦で間違いないですね!
他のライダーともたくさんすれ違いました~(^◇^)
で、該当も何もないし夜間通るとどうなんでしょう?
反射ポールはあるから脱線はしなさそうだけど…
ま~バイクで夜間に走る事は無いのでどうでもいいか…
エサヌカで一旦停まりましたが、走行順はそのまま!
海沿いを北上し本日の目的地最北の岬に向かいます。 |
最北の地に到着してすぐ、職務質問受けております。
マスク未着用の感染防止対策違反?
(。´・ω・ )?
本日快晴ではないですが、珍しく風が弱いです。
毎度強風吹きすさぶ中、多くの観光客がおりますが、
コロナ禍の為、風もなく観光客もまばらでした。
と言う事は、出発時に忘れていた集合写真撮りますよ~
ちょうどいい台があるので、タイマー撮影で充分なのですが
職質のお礼に係の方に撮影してもらいました。 |
|
 |
|
 |
穏やかな最北の地に集いしじゃんけんず4名 |
 |
|
本日の目的が達成されたし、そろそろお腹が減った。
ランチ目指して、宗谷岬から稚内市内へ移動。
が、朝早くに出発しておりますので通常の店舗は
まだ 回転 し てい ない
時間調整"(-""-)"
の為に、いままで通過しつつ横目に見ている
だけだった北防波堤ドームに行ってみます。
当方、小学生の頃訪れた記憶があります。
大きさにびっくりしていたような。
大人になってからは10年前にTつおさんと来たかな
(^◇^) |
|
 |
防波堤ドームで時間をつぶして、お目当てのランチへ!
前情報通り、以前来た店は閉店しておりました…。
で、当初予定だったランチ場所へはちょいと戻らなくては
ならず、面倒くさかったので近くのランチ場所探します。
ま~すぐに見つけたんですけどね。てっぺん食堂に決まり!
店内が広いし感染対策されているので安心です。
11時開店早々に行ったのですが、既にお客さんが沢山お
りました。人気の店なのでしょうか?
副港市場内にあるから、観光がてらちょうど良いのかな?
で、じゃんけんずが選んだランチは下記です。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
冷えた体を温めるべく熱い麺類は欠かせない。かつ早朝から何も食べていない空腹を満たすためにセットメニュー
が必然だと思うのですが、誰かさんだけ高価な海鮮物を…
お腹も満たされたので前半担当のレポは終了し、後半戦担当者へ交代します。 |
|